投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

8月のラジオのお知らせです!

イメージ
昨日、尾道日帰り弾丸仕事から神戸の事務所に戻って、今日はThe NEOのアルバムのミックスの予定だったのですが、その作業が延期になったので、事務所で事務仕事をやってます。 で、ラジオのお知らせです〜! 8月の放送は終戦記念日直前でやはり特別なものになってしまいますね。 そして実は来月からこの番組、ついに20年目に突入するのです。 ほんとに自由に番組を作らせて下さっているさくらFMの皆さん、北村前社長、そしてディレクターの矢野さん、そして、ボクをラジオパーソナリティーとして育てて下さった平松さん、始めにスカウトしてくださった増井さん、心より感謝いたします。 さて、 今月のラジオ「金谷康佑のJazzy Square」(さくらFM)は、 10日(水)の夜8時から9時まで、 なんと! 東京からzoom生放送でお届けいたします。 そして、素晴らしいゲストがお二人。 まず、FM立川の帯番組「パークサイドスクエア」で、毎週木曜日17時から19時を担当されているパーソナリティーの「高井順子」さんです。 そして、The NEOの相棒「杉田あきひろ」です。 3人がそれぞれ都内の別の場所からzoomで配信いたします。 ハタマタどんな番組になるんだろ!?笑 そして、音源は全8曲(以下の通り)用意しましたよ〜! 1)Summer Song(金谷康佑AheadQ・芳野藤丸作曲) 2)ひまわり(ヘンリー・マンシーニ) 3)わたしが一番きれいだった時(沢 知恵) 4)一本の鉛筆(伊藤君子) 5)島唄(BOOM) 6)或る兵士の唄(ちたにうむ22・金谷康佑作曲) 7)脱走兵(杉田あきひろ・ボリスヴィアン作詞作曲・鈴木創士訳詩) 8)未来へと続く道(The NEO・金谷康佑作曲) ▶︎そしてお便りのお題は! 1)原爆忌に思う 2)終戦記念日に思う 3)南青山と福島のThe NEOのライブ行くよ〜! 4)自由題 皆さんからのお便りをお待ちしています! 何卒よろしくお願いしますm(_ _)m <さくらFMを聴くには> ▼ラジオで聴くなら周波数は78.7MHzです。 ▼スマホなら「Radimo」をダウンロードしてください。  世界中、どこでも聴くことができますよ! ▼さくらFMのHPからも聴取できます。 sakura-fm.co.jp ▼メールでのお便りは   787@sakura-fm.co.

『地球・平和・未来の日コンサート』への想い

イメージ
ほんとに長く更新できてませんでした。m(_ _)m  書くことがないほどボヤーっと過ごしていたか、 逆に、書く暇がないほど、忙しかったか!?爆  たぶん、前者、、、。笑 8月7日に開催する「地球・平和・未来の日コンサート」についての想いをしたためましたのでご一読くださいませ〜。 ▼『地球・平和・未来の日』について (はじめに) この日は私ピアニスト金谷康佑個人が発案しこの度公表いたしました。 特定の政党や政治勢力・団体、および特定の宗教団体や関連組織には一切関係しておりません。 (経緯) 昨今の混沌とした社会状況の中、若い人々が第二次世界大戦や太平洋戦争について、その内容や惨状、ややもするとその存在すら認識していないことを私はSNS等を通じて感じ、このままではまたあの悲惨な戦争を繰り返してしまうことを強く危惧するようになりました。 そして自分が音楽家として何ができるのかを考え、辿り着いたのが『地球・平和・未来の日』をつくり、その日に「音楽を通じて、お客さまに『地球』と『平和』と『未来』あるいはそれに纏わることを『考えて』いただきたい。」という想いなのです。 タイトルに「戦争」の二文字はありませんが、「地球・平和・未来」を考えるということは、とりも直さず「戦争」について考えることだと認識しております。 戦争の恐ろしさの本質の一つに、一市井の人がある日突然、人を殺めなければならない人になってしまい、それが正当化されてしまうことだと思っています。 いかなる理由があれど、戦争に突き進まないよう、一人一人の心の中に音楽で訴えかけることができれば幸いです。 (日程) その日程を考えた時に、やはり原爆忌や終戦の日の近隣日程につくるのが相応しいと考え、広島原爆忌と長崎原爆忌の間、8月7日と8月8日をその日にすることにいたしました。 この両日、またはいずれかの日に、毎年、コンサートを開きたいと思っています。(※但し、両日が平日の場合、その直前の土日に開催することもあり得ます。) (演奏内容) 基本的には金谷のオリジナル曲を中心とした楽曲を演奏(歌唱を含む)いたします。 例)・或る兵士の唄(湾岸戦争時に作詞作曲)・未来へと続く道 など (来年の予定) 8月6日(日)の午後に南禅寺の近くの「kokoka京都市国際交流会館」で開催する予定です。 (おわりに) たった一人の名も無いピアニスト